2011年01月20日
桜島(^^)
今日は、「桜島」について、少しばかり検証させて頂きます
まずは、先週月曜の桜島をご覧ください

久しぶりに、全シルエットが見えた日です


①これは、朝焼けでしょうか? それとも・・・夕焼け??
≪正解は、≫AM7:00に撮った写真ということで、朝焼けです
休みの日で、早起きしていたので撮ってみました
次の問題に行きます
②ご存知の方も多いと思いますが、桜島の標高は何M(メートル)でしょうか??
③ちなみに、九州最高峰の宮之浦岳は何Mでしょうか??
④最後に、日本最高峰の、富士山は何Mでしょうか??
正解をまとめてお伝えします

②桜島1117M
③宮之浦岳1936M
④富士山3776M
②③④の検証結果より、『桜島』は、富士山の3分の1以下の高さということが分かります
九州最高峰の宮之浦岳すら2000M以下なんですね
富士山の3分の1にも満たないのに、
桜島の存在って、デカ過ぎると思うのは僕だけでしょうか
その理由として
①海に囲まれているという立地条件。
②噴火活動がさかんである。
③毎日、表情が違ってて、綺麗
④シルエットが、横に広がっていて、どっしりしているのでかっこいい
⑤県内のあちこちから見える。
などが、考えられます
書きながら、どこに向かっているか分からないブログ
になってしまいましたが。。。(笑)
そろそろ結びにしたいと思います
活火山と共に生活している街は世界でも珍しいみたいですね
鹿児島から多くの偉人や有名人が生まれているのは、桜島を有するこの地形と、
気候にあるような気がします
「僕が何を言いたい」のかと言うと・・・
僕は、桜島が大好き
ということと
鹿児島の皆さんチェスト


ということでした。

まずは、先週月曜の桜島をご覧ください


久しぶりに、全シルエットが見えた日です



①これは、朝焼けでしょうか? それとも・・・夕焼け??
≪正解は、≫AM7:00に撮った写真ということで、朝焼けです

休みの日で、早起きしていたので撮ってみました

次の問題に行きます

②ご存知の方も多いと思いますが、桜島の標高は何M(メートル)でしょうか??
③ちなみに、九州最高峰の宮之浦岳は何Mでしょうか??
④最後に、日本最高峰の、富士山は何Mでしょうか??
正解をまとめてお伝えします


②桜島1117M
③宮之浦岳1936M
④富士山3776M
②③④の検証結果より、『桜島』は、富士山の3分の1以下の高さということが分かります

九州最高峰の宮之浦岳すら2000M以下なんですね

富士山の3分の1にも満たないのに、
桜島の存在って、デカ過ぎると思うのは僕だけでしょうか

その理由として
①海に囲まれているという立地条件。
②噴火活動がさかんである。
③毎日、表情が違ってて、綺麗

④シルエットが、横に広がっていて、どっしりしているのでかっこいい

⑤県内のあちこちから見える。
などが、考えられます

書きながら、どこに向かっているか分からないブログ


そろそろ結びにしたいと思います

活火山と共に生活している街は世界でも珍しいみたいですね

鹿児島から多くの偉人や有名人が生まれているのは、桜島を有するこの地形と、
気候にあるような気がします

「僕が何を言いたい」のかと言うと・・・
僕は、桜島が大好き


鹿児島の皆さんチェスト



ということでした。
Posted by HAIR MAKE SHINO at
12:51
│Comments(2)